新世代の作家(読み)しんせだいのさっか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新世代の作家」の意味・わかりやすい解説

新世代の作家
しんせだいのさっか

内向世代」の後,1975 (昭和 50) 年前後から登場した作家たちをいう。中上健次村上龍村上春樹宮本輝三田誠広高橋源一郎立松和平増田みず子津島佑子,中沢けいらがこれに該当する。しかし,彼らに共通するのは戦後生まれということだけで,文学方向も方法もそれぞれ異なるため,ひとくくりにした適当な名称は定着していない。その多様さこそが時代を象徴しているといえるのかもしれない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む