新世代の作家(読み)しんせだいのさっか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新世代の作家」の意味・わかりやすい解説

新世代の作家
しんせだいのさっか

内向世代」の後,1975 (昭和 50) 年前後から登場した作家たちをいう。中上健次村上龍村上春樹宮本輝三田誠広高橋源一郎立松和平増田みず子津島佑子,中沢けいらがこれに該当する。しかし,彼らに共通するのは戦後生まれということだけで,文学方向も方法もそれぞれ異なるため,ひとくくりにした適当な名称は定着していない。その多様さこそが時代を象徴しているといえるのかもしれない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む