新島繁(読み)ニイジマ シゲル

20世紀日本人名事典 「新島繁」の解説

新島 繁
ニイジマ シゲル

昭和期の文化・教育運動家,文芸評論家 神戸大学教授。



生年
明治34(1901)年11月3日

没年
昭和32(1957)年12月19日

出生地
山口県

本名
野上 巌(ノガミ イワオ)

学歴〔年〕
東京帝国大学独文科〔大正15年〕卒

経歴
大正15年日本大学予科教授となりドイツ語を担当。昭和4年プロレタリア科学研究所の創立参加、5年新興教育研究所に参加、6年思想問題を理由に日大を解職された。7年唯物論研究会の創立に加わり同会芸術部門に属した。また10年サンチョ・クラブ会員となり「社会評論」などに寄稿新興教育同盟、プロレタリア科学者同盟にも参加し社会運動を続けたが、15年検挙され起訴された。またドイツ大使館に勤務のかたわら翻訳活動もした。戦後20年自由懇話会の理事を務め、21年民主主義科学者協会、22年日本民主主義教育協会の創立などに尽力、新日本文学会、日本著作家組合などにも参加した。26年「人権民報」編集長、30年神戸大学講師、32年教授となった。著書に「ソヴェート同盟に於ける文化革命」「時代の青春」「社会科学文献解題」「社会運動思想史」など。訳書ウィットフォーゲル「市民社会史」、アレビ「ニーチェ論」など。


新島 繁
ニイジマ シゲル

昭和・平成期の食研究家 日本麵食史研究所主宰。



生年
大正9(1920)年2月3日

没年
平成13(2001)年1月27日

出生地
台湾・嘉義

学歴〔年〕
早稲田大学専門部政経科卒

経歴
昭和23〜55年“郷土そば・さらしな”を経営。日本麵食史研究所主宰し、日本そばのルーツなどの研究で知られた。公衆衛生審議会専門委員。著書に「藁麦の唄」「藁麦今昔集」「藁麦史考」「藁麦入門」「藁麦全書」「藁麦歳時記」や、〈新島文庫シリーズ〉など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「新島繁」の解説

新島繁(1) にいじま-しげる

1901-1957 昭和時代の評論家。
明治34年11月3日生まれ。日大予科教授となり,昭和4年プロレタリア科学研究所に参加。7年唯物論研究会の創立にくわわる。戦後,日本民主主義教育研究会などの創立につくした。32年神戸大教授。昭和32年12月19日死去。56歳。山口県出身。東京帝大卒。本名は野上巌(いわお)。著作に「社会運動思想史」など。

新島繁(2) にいじま-しげる

1920-2001 昭和後期-平成時代のそば研究家。
1920年2月3日台湾生まれ。のち日本国籍を取得。東京で「郷土そば・さらしな」を経営。そばの古記録から原産地,屋号まであらゆる方面を研究,資料,文献を収集した。日本麺(めん)食史研究所主宰。平成13年1月27日死去。80歳。早大卒。著作に「蕎麦史考」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android