新旭川市史(読み)しんあさひかわしし

日本歴史地名大系 「新旭川市史」の解説

新旭川市史
しんあさひかわしし

既刊五冊(全九巻予定) 旭川市史編集会議編 旭川市 平成六年―(刊行中)

解説 自治体史としては「旭川市史稿」上・下(昭和六年刊)、「旭川市史」七冊(昭和三四―四八年刊)に続き三度目。旭川開基一〇〇年記念事業の一つ。編集方針五項の第一は「旭川市域に限定せず、産業、経済、社会など、その基盤を共有する上川地域史の視点をもって構想する」、第二は「改めて史実を調査研究し、清新な史観のもとに、地域を構成する諸要素を有機的に把握して、旭川の発展過程を明確にする」である。この地域性の重視は、殖民都市として設置された旭川の位置と性格から必要とされる。本事業開始の初めに刊行した「開基一〇〇年記念誌 目で見る旭川の歩み」(B5判・二七四頁、平成二年刊)は、収集した文書絵画・絵地図・写真・地図等を広く活用した一種概説であるが、市史の特性を生かしたもの。

構成 第一巻通史一(序編上川盆地の自然環境、第一編上川の先史文化、第二編近世上川の先住民族アイヌと和人の足跡、第三編近代社会の成立と上川開発の胎動)、第二巻通史二(第四編旭川村の形成)、第六巻史料(近世より開村〈明治二三年〉前後)、第七巻史料二(旭川兵村関係、明治二五年―三七年前後)、第八巻史料三(旭川兵村中隊記録、第七師団関係記録、明治二年―昭和二〇年)。市史編集事業の一環として旭川市史編集機関誌「旭川研究〈昔と今〉」(平成二―一五年、二〇冊)を刊行中、市史関連の論文や史料を掲載。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android