デジタル大辞泉
「新現実派」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しんげんじつ‐は【新現実派】
- 〘 名詞 〙 大正中期頃から大正末期にかけて活躍したさまざまな傾向の作家の総称。それ以前の自然主義や理想主義、耽美主義にあきたらず、多彩な個性の独自性により現実を新しい認識によって再構成することをめざした。広義には「新思潮」によった芥川龍之介、菊池寛、久米正雄、豊島与志雄らをはじめ、早稲田派系の「奇蹟」によった広津和郎、葛西善蔵、谷崎精二やそれに近い宇野浩二、三田派から出た佐藤春夫やそれに近い室生犀星らをさすが、狭義には主として「新思潮」系の芥川龍之介以下をさす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 