現実的(読み)ゲンジツテキ

デジタル大辞泉 「現実的」の意味・読み・例文・類語

げんじつ‐てき【現実的】

[形動]
現実のものであるさま。現実に即しているさま。「路上駐車などの現実的問題の解決策を練る」「現実的に処理する」
実利のみを追求するさま。「計算高い現実的な人」
[類語]実情事情実態実況実相得体現実事実実際実際的真実真相本当実地現に臨場感リアル有りのまま有りようまこと史実真正実の正真正銘紛れもない他ならない実践的実用的プラクティカルプラグマティック即物的功利的打算的実利主義

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「現実的」の意味・読み・例文・類語

げんじつ‐てき【現実的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙
  2. 現実にあるさま。
    1. [初出の実例]「もっと平凡な現実的な音色に変って来る」(出典:病院の夜明けの物音(1920)〈寺田寅彦〉)
  3. 現実に即しているさま。実際的であるさま。〔普通術語辞彙(1905)〕
    1. [初出の実例]「なぜだか高之は練太郎を見るといつも心は現実的になり闘争心がもり上って来るのである」(出典:家族会議(1935)〈横光利一〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android