時をつくる(読み)トキヲツクル

デジタル大辞泉 「時をつくる」の意味・読み・例文・類語

ときをつく・る

鶏が鳴いて夜明けの時を知らせる。
[類語]泣くさえずすだえるいなな咆哮ほうこうする遠吠えする・喉を鳴らす・吠え立てる・唸るたけうそぶ鳴き頻る鳴き立てる歌う地鳴き笹鳴き蝉時雨虫時雨

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 咆哮

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android