晩霞(読み)バンカ

精選版 日本国語大辞典 「晩霞」の意味・読み・例文・類語

ばん‐か【晩霞】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 夕方にたつかすみ。夕がすみ。暮霞
    1. [初出の実例]「下若味濃酌晩霞」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)三・紅梅花下命飲〈大江佐国〉)
    2. [その他の文献]〔盧思道‐贈別司馬幼之南聘詩〕
  3. 夕焼け。
    1. [初出の実例]「漠漠江天収晩霞、炮声一響駭栖鴉」(出典:詩聖堂詩集‐初編(1810)五・烟花戯)
    2. [その他の文献]〔盧照鄰‐長安古意詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む