曲論(読み)キョクロン

精選版 日本国語大辞典 「曲論」の意味・読み・例文・類語

きょく‐ろん【曲論】

  1. 〘 名詞 〙 道理に合わない議論。正しくない議論。曲説
    1. [初出の実例]「斯様な弁解をするのが大なる曲学の曲論(キョクロン)ではないか」(出典:裸に虱なし(1920)〈宮武外骨曲学者の曲論)
    2. [その他の文献]〔文心雕龍‐論説〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「曲論」の読み・字形・画数・意味

【曲論】きよくろん

正しくない議論。〔文心雕竜論説〕唯だ君子のみ、能く天下の志にず。安(いづく)んぞ以て曲論すべけんや。

字通「曲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む