更新世人類(読み)こうしんせいじんるい

山川 日本史小辞典 改訂新版 「更新世人類」の解説

更新世人類
こうしんせいじんるい

第四紀更新世(約200万~1万年前)の化石人類をさす。原人・旧人・新人が含まれる。猿人年代は第三紀鮮新世までさかのぼるので,初期人類全体をさすときは鮮新・更新世人類ということがある。日本の更新世人類としては,静岡県三ケ日(みっかび)人・浜北人愛知県牛川人沖縄県港川(みなとがわ)人・山下洞(やましたどう)人・ピンザアブ人などがある。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む