デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「曾与」の解説
曾与(2) そよ
享保(きょうほう)13年?生まれ。尾張(おわり)(愛知県)海西郡鳥ケ地新田(十四山村)の農民。酒におぼれて家庭をかえりみない父親に孝養をつくし,藩主から2人扶持(ぶち)をあたえられた。高等小学校の教科書に孝女として紹介された。寛政12年死去。73歳?
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...