デジタル大辞泉
「有線電話」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
有線電話【ゆうせんでんわ】
有線放送電話をいう。農山漁村等でラジオ共同聴取設備を利用し,有線放送と通話を行うもの。受信者はスピーカーと送受話器を設備,本部は放送装置と交換装置を備え,調整卓で放送と通話を切り換える。農山漁村で自然発生的に普及したが,のち〈有線放送電話に関する法律〉(1957年)により規制,業務範囲は1市町村内に限られ,1施設あたりの加入者数は2000程度。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 