…陸奥国信夫郡(福島県)福島に藩庁を置いた譜代中小藩。1679年(延宝7)大和国郡山から本多忠国が15万石で入部し成立。忠国はかつて伊達氏の本拠であった伊達郡万正寺村(現,桑折(こおり)町)に築城を計画したが,82年(天和2)播磨国姫路に転封となった。…
※「本多忠国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...