本願寺書院

山川 日本史小辞典 改訂新版 「本願寺書院」の解説

本願寺 書院
ほんがんじしょいん

1618年(元和4)の再建建築もとに33年(寛永10)頃に移され,現在の建築となった。東面38.5m,南面29.5m。南側の対面所と北側の白書院からなる。対面所は間口9間・奥行11間半の広間で,奥を上段として押板床を設け,その右側を上々段とし違棚・帳台構・付書院がある。白書院は優れた意匠をもつ住宅で,法主滞在に備えたのであろう。国宝

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android