日本歴史地名大系 「根津神社」の解説
根津神社
ねづじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東京都文京区根津1丁目(旧須賀(すが)町)に鎮座、旧府社。俗に根津権現(ごんげん)、須賀神社ともいう。主祭神は素盞嗚尊(すさのおのみこと)。創立年代は不詳だが、もと駒込千駄木(こまごめせんだぎ)坂の元(さかのもと)根津(現、団子(だんご)坂)にあり、文明(ぶんめい)年中(1469~87)太田持資(もちすけ)が社殿を再興したが、1626年(寛永3)池之端(いけのはた)の現社地、旧徳川中納言綱豊(ちゅうなごんつなとよ)邸に遷座した。とくに徳川5代将軍綱吉(つなよし)の大奥が崇敬し、6代家宣(いえのぶ)が当社を氏神として以来、代々の将軍、諸侯の尊崇厚く朱印地500石を領した。1706年(宝永3)綱吉奉建の楼門をはじめ、本殿、幣殿、拝殿、唐門(からもん)、透塀(すきべい)が国の重要文化財に指定されている。9月20日の例祭、5月のつつじ祭が有名。
[薗田 稔]
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加