東京極院 ひがしきょうごくいん
1780-1843 江戸時代後期の女官。
安永9年11月6日生まれ。父は権(ごんの)大納言勧修寺経逸(かじゅうじ-つねはや)。母は池田仲庸(なかつね)の娘。光格天皇の典侍となり,仁孝(にんこう)天皇と2皇女を生む。天保(てんぽう)14年3月21日死去。64歳。死後,准三宮(じゅさんぐう),女院号をおくられた。名は婧子(ただこ)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 