東洋信託銀行(読み)とうようしんたくぎんこう

百科事典マイペディア 「東洋信託銀行」の意味・わかりやすい解説

東洋信託銀行[株]【とうようしんたくぎんこう】

三和銀行系の信託銀行。〈信託兼営〉原則禁止に伴い,1959年三和銀行・神戸銀行(旧さくら銀行)の信託部門,野村証券(現野村ホールディングス)の証券代行部門を,分離・統合して設立。証券代行・年金受託に強かったが,バブル経済後の不良債権苦境に。1999年3月政府による公的資金2000億円を導入。さらに海外融資業務から撤退し,三和銀行と事業および資本提携を強化し実質的に三和の傘下に入った。三和銀行,東海銀行とともに2001年4月,共同金融持株会社〈UFJホールディングス〉を設立,行名も2002年1月よりUFJ信託銀行となった。
→関連項目十六銀行[株]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東洋信託銀行」の意味・わかりやすい解説

東洋信託銀行
とうようしんたくぎんこう

UFJ信託銀行前身。 1959年三和銀行,神戸銀行,野村證券の3社が母体となって設立,信託業務と普通銀行業務を兼営。両銀行の信託業務と野村證券の証券代行業務融合,信託業界で初めての投資管理業務を開始した。 69年全国的店舗網を完成。同年日立製作所,富士通の両社と提携しコンピュータ信託を開発した。 99年子会社の三和信託銀行と合併。 2001年三和銀行,東海銀行とともに共同持株会社 UFJホールディングスを設立,02年社名を UFJ信託銀行に変更した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android