東田大塚古墳(読み)ひがいだおおつかこふん

日本歴史地名大系 「東田大塚古墳」の解説

東田大塚古墳
ひがいだおおつかこふん

[現在地名]桜井市大字東田

東田集落の東側、水田地帯の微高地にある。墳丘はすでに開墾され畑地竹藪となっており、周囲もかなり削られているが、円墳あるいは南西に小さい前方部の付く帆立貝式の前方後円墳とみられる。円墳であれば径六〇メートル、前方後円墳であれば全長八〇余メートル、高さ九メートル程度の規模となる。

内部構造や副葬品については明らかでないが、封土中には古式土師器片が遺存している。土師器の形式や古墳の所在する位置などより考えて、纏向石塚まきむくいしづか古墳・矢塚やづか古墳に次いで古墳時代の前期前半に築造されたものと推定され、勝山かつやま古墳などとともに纏向古墳群を形成しているものと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android