東証の株式市場

共同通信ニュース用語解説 「東証の株式市場」の解説

東証の株式市場

日本取引所グループ(JPX)で現物株式を扱う東京証券取引所は、主要4市場を運営している。1部はトヨタ自動車ソニーといった日本を代表する大企業が上場し、全体時価総額が600兆円を超える。2部には中堅企業が集まり、マザーズは1999年開設の新興市場。ジャスダックは日本証券業協会店頭市場源流で、大阪証券取引所(現大阪取引所)を経て2013年に東証に移った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む