日本歴史地名大系 「林崎浦」の解説
林崎浦
はやさきうら
- 徳島県:鳴門市
- 林崎浦
天正年中四宮加賀守の子孫四宮関之丞により林崎から拾四軒屋(岡崎村内)の間が開発されたという(鳴門辺集)。慶長期(一五九六―一六一五)には周辺部の塩田開発が進み、岡崎・弁財天・北浜・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
天正年中四宮加賀守の子孫四宮関之丞により林崎から拾四軒屋(岡崎村内)の間が開発されたという(鳴門辺集)。慶長期(一五九六―一六一五)には周辺部の塩田開発が進み、岡崎・弁財天・北浜・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報