デジタル大辞泉 「柚湯」の意味・読み・例文・類語 ゆず‐ゆ【×柚湯】 1 冬至の日、ユズの実を入れて沸かす風呂。ひび・あかぎれを治し、また、風邪の予防になるという。冬至湯。《季 冬》「―すや創きずを加へし胸抱いて/波郷」2 ユズを砂糖煮にし、その香りのついた砂糖湯を熱湯で薄めた飲み物。[類語]初湯・菖蒲湯・産湯 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 事務スタッフ 京葉オートライフ株式会社 東京都 葛飾区 月給22万円~28万円 正社員 一般事務/顧客対応、入金・売上処理など 株式会社大武 奈良県 香芝市 月給19万円~ 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「柚湯」の意味・読み・例文・類語 ゆず‐ゆ【柚湯】 〘 名詞 〙 冬至の日、柚の実を入れて沸かした風呂。ひび、あかぎれなどに効果があり、また、かぜの予防になるともいう。ゆずぶろ。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは冬至で柚湯故、いつもより中が込み」(出典:歌舞伎・霜夜鐘十字辻筮(1880)五幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 営業事務/土日祝休み/社会保険完備/交通費支給/岡山市北区 アデコ株式会社 岡山県 岡山市 時給1,350円 派遣社員 ECサイトの受発注事務/土日祝休み/5日以上の連続休暇取得可能 株式会社EXIZZLEーLINE 小松オフィス 石川県 小松市 月給17万円~21万円 正社員 Sponserd by