デジタル大辞泉
                            「皹」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    あか‐ぎれ【皹・皸】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 古くは「あかがり」 ) 冬期に手足に発生する一種の皮膚病。寒さに当たって、手足の皮膚が乾燥して荒れ、弾力がなくなってしわに沿って割れ目ができる。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「あかぎれがござりまする所で、そっとも水の中へはゑはいりませぬ」(出典:狂言記・皸(1660))
 - 「母や伯母や鈴江君が僕の手足の赤ぎれ、霜やけを見て、顔をしかめた」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉二)
 
 
皹の語誌
ア‐カガリの語源意識が消失して、アカを垢・赤とするアカ‐ガリの異分析を生じ、さらにガリの意味の不明なのをアカ(垢・赤)ギレ(切)という変形で安定させたものと考えられる。→「あかがり」の語誌
                                                          
     
            
		
                      
                    あ‐かがり【皹・皸】
              
                        - [ 1 ] 〘 名詞 〙 あかぎれ。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「〈本〉安加加利(アカカリ)踏むな後(しり)なる子」(出典:神楽歌(9C後)早歌)
 - 「夏も冬も手足におほきなるあかがりひまなくわれければ」(出典:平家物語(13C前)八)
 
 - [ 2 ] 狂言。各流。主が、太郎冠者に自分を背負って川を渡るように命じるが、冠者はあかぎれを理由に断わるので、主は、逆に冠者を背負って渡り、川の中で振り落とす。
 
皹の語誌
アカガリのアは足で、カカリは動詞「カカル」の連用形名詞。「カカル」は、ひびがきれる意の上代語。
                                                          
     
            
		
                      
                    ひび【皹・皸】
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「ひみ(皹)」の変化した語。「ひひ」とも ) 冬、皮膚が荒れてできる細かい裂け目。寒冷の刺激、汗腺の機能低下、ビタミンの欠乏、そのほかの体質的なものなどが原因。皮膚は乾燥して赤くなり、かゆみ、痛みなどが強い。ひびき。ひびり。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「瘃 キク シモクチ 又ヒヒ」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
 - 「あかがりは恋の心にあらねどもひびにまさりてかなしかりけり」(出典:虎明本狂言・皸(室町末‐近世初))
 
 
皹の語誌
挙例の「色葉字類抄」には別に「瘃 キク ヒミ ヒビ」とあり、ヒミとヒヒ(ビ)の併存状態は鎌倉時代まで続いたと思われるが、室町時代にはヒビが優勢となった。
                                                          
     
            
		
                      
                    ひみ【皹】
              
                        - 〘 名詞 〙 「皹(ひび)」の古形。
- [初出の実例]「膚皮皴(ヒミ)裂(やれ)て、其の色艾白なり」(出典:石山寺本大般涅槃経平安初期点(850頃)一二)
 
 
                                                          
     
            
		
                      
                    ひびり【皹】
              
                        - 〘 名詞 〙 =ひび(皹)
- [初出の実例]「ひびりがきれて動かれまうさぬ」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)二)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 