栄養系(読み)えいようけい(その他表記)clone

翻訳|clone

改訂新版 世界大百科事典 「栄養系」の意味・わかりやすい解説

栄養系 (えいようけい)
clone

普通の受精に頼らないで,無性生殖の形でたくさん作られる子孫のこと。分枝系,クローンともいう。このような繁殖のしかたを栄養繁殖という。細菌の一つの細胞や菌類の一つの胞子が細胞分裂を繰り返してできた細胞群を分枝系ということがあり,動物では無性生殖ということが多い。植物ではその種類によっていろいろの器官から栄養系を作ることができる。茎を利用するものにはジャガイモ,キクイモ(塊茎),グラジオラス,サトイモ(球茎),オニユリ,タマネギ(鱗茎),ミョウガフキ,タケ類(根茎。外見は根だが植物学上は茎),バラ類(接木挿木)などや匍匐(ほふく)茎,肉芽,珠芽などがある。根を利用するものにはサツマイモ,ダリア(塊根),アヤメ,キク(宿根)などがある。葉を挿して利用するものにはベゴニア類その他がある。栄養系は無性生殖で増殖されるので,突然変異を起こさない限り個体それぞれがもつ遺伝質は均一である。このような栄養繁殖は植物では多年生に多く,林木についてもクローンといわれている。最近,細胞・組織培養技術を利用してクローンが作られ,品種改良に利用されると同時に,分子生物学の分野でもよく利用されるようになった。なお,植物では無性的に種子ができて繁殖することがあるが,これはアポミクシスapomixisといい,栄養系には含めないことが多い。
クローン
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の栄養系の言及

【クローン】より

…生物学において,同一の遺伝資質をもった個体群を指す用語。現在では細胞や遺伝子についても一群のコピーをいう場合に用いられる。クローンとは,元来はギリシア語klōnで〈小枝〉という意味である。1本の木から出る小枝は,なん本あっても遺伝的に同じ資質をもっていることから,ウェッバーH.J.Webberが初めてこの語を上のような生物学的意味をもつものとして使った(1903)のに始まる。 自然界において,無性生殖(栄養生殖)によって作られる一群の子孫の生物個体は,すべて同じ遺伝資質をもったコピーであって,クローンである。…

【クローン】より

… 自然界において,無性生殖(栄養生殖)によって作られる一群の子孫の生物個体は,すべて同じ遺伝資質をもったコピーであって,クローンである。この場合のクローンには栄養系という訳語が用いられることもある。有性生殖を営む生物の場合では,まれに生ずる一卵性の多生児はクローンであるが,それ以外にはクローンは自然界ではきわめてまれにしか実在しない。…

※「栄養系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android