栗田湾(読み)くんだわん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「栗田湾」の意味・わかりやすい解説

栗田湾
くんだわん

京都府北部、若狭(わかさ)湾西端にある海湾。東部の金ヶ岬(舞鶴市)と西部の無双ヶ鼻(宮津市)を結ぶ線内をいい、湾口は広いが、冬の北東の季節風を強く受け、港湾には適さない。東部の由良(ゆら)川河口などは砂浜海岸であるが、海岸の多くは岩石海岸である。海岸一帯は、東部は若狭湾国定公園、西部は丹後天橋立大江山(たんごあまのはしだておおえやま)国定公園に含まれて風光に富み、由良川河口付近には山荘太夫(さんしょうだゆう)伝説の地がある。

織田武雄

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「栗田湾」の意味・わかりやすい解説

栗田湾
くんだわん

京都府北部,若狭湾内の西部にある支湾。北は無双ヶ鼻,東は金ヶ岬によって若狭湾と区切られる。湾岸宮津市に属し,湾内由良川が注ぐ。湾口が開きすぎているため良港とはならず,西の宮津港や東の舞鶴港繁栄を奪われた。由良付近の海岸は海水浴場として優れる。丹後天橋立大江山国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android