桂皮アルデヒド(読み)けいひあるでひど(英語表記)cinnamic aldehyde

日本大百科全書(ニッポニカ) 「桂皮アルデヒド」の意味・わかりやすい解説

桂皮アルデヒド
けいひあるでひど
cinnamic aldehyde

芳香族不飽和アルデヒドの一種。(E)-3-フェニルプロペナールともいう。シナモンの香りの成分であり、カシアの葉・桂皮に多く含まれているほか、パッチュリ油などの植物精油中にも存在する。化学式C6H5-CH=CH-CHO、分子量132.2。ニッケイのにおいが強い黄色の液体。沸点252℃(一部分解する)。エタノールエチルアルコール)、エーテルなどの有機溶媒に溶ける。菓子、せっけんなどの香料としての用途をもつ。

[廣田 穰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android