梅林村(読み)うめばやしむら

日本歴史地名大系 「梅林村」の解説

梅林村
うめばやしむら

[現在地名]城南区梅林一―五丁目・梅林・干隈ほしくま二丁目、早良さわら区梅林六―七丁目・梅林・野芥のけ一丁目

七隈ななくま村の南にあり、あぶら山から北へ延びる丘陵麓に位置する。東は片江かたえ村、西は野芥村。南東こうたに水源をもつ七隈川(新川)が東部を、野芥村境から流れてきた油山あぶらやま(東金屑川・西川)が西部をそれぞれ北へ流れる。小早川時代の指出前之帳によると梅林村は田二六町八反余(分米二五二石余)・畠七町一反余(分大豆二九石余)。慶長六年(一六〇一)梅林村二九七石余など二千石が吉田又介(重成)に宛行われた(「黒田長政知行目録」吉田家文書)


梅林村
うめばやしむら

[現在地名]愛東町梅林

上岸本かみぎしもと村の北に位置し、西は中岸本村(現湖東町)。江戸時代は本村の上岸本村、中岸本村・下岸本村(現湖東町)と同様彦根藩領で、元禄郷帳に「上岸本・中岸本・下岸本三ケ村之枝郷」と注記されて村名がみえ、高七二石。文久二年(一八六二)上知。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android