デジタル大辞泉
「森谷司郎」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
森谷 司郎
モリタニ シロウ
昭和期の映画監督
- 生年
- 昭和6(1931)年9月28日
- 没年
- 昭和59(1984)年12月2日
- 出生地
- 東京・新宿番泉町
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学仏文科〔昭和30年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 芸術選奨新人賞〔昭和43年〕「首」,年間代表シナリオ〔昭和45年 57年〕「赤頭巾ちゃん気をつけて」「海峡」,ブルーリボン賞スタッフ賞〔昭和52年〕「八甲田山」
- 経歴
- 小学、中学時代を台湾で過ごし、昭和21年岡山に引き揚げる。早大卒業後の30年東宝に入社、黒沢明、成瀬巳喜男両監督らのもとで助監督を務めたあと、41年に「ゼロファイター 大空戦」で監督デビュー。その後、「潮騒」「初めての愛」など東宝の青春映画路線を手がける一方、「首」など社会派ドラマでも演出の才をみせた。48年の「日本沈没」、52年の「八甲田山」はともに邦画配給収入の記録を塗り替えた。そのほかに手がけた大作に「聖職の碑」「動乱」「漂流」などがあり、最後の作品は「小説・吉田学校」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森谷司郎 もりたに-しろう
1931-1984 昭和時代後期の映画監督。
昭和6年9月28日生まれ。昭和30年東宝にはいる。黒沢明らのもとで助監督をつとめ,41年「ゼロ・ファイター大空戦」で監督デビュー。48年「日本沈没」,52年「八甲田山」などの大作をヒットさせた。昭和59年12月2日死去。53歳。東京出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
森谷 司郎 (もりたに しろう)
生年月日:1931年9月28日
昭和時代の映画監督
1984年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 