横道萬里雄(読み)よこみちまりお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「横道萬里雄」の意味・わかりやすい解説

横道萬里雄
よこみちまりお

[生]1916.10.12. 東京,東京
[没]2012.6.20. 東京,世田谷
20世期後半の代表的能楽研究者,評論家。東京帝国大学文学部卒業。東京国立文化財研究所(→東京文化財研究所)に入り,芸能部音楽舞踊研究室長を経て芸能部長。東京芸術大学音楽学部教授,沖縄県立芸術大学附属研究所教授などを歴任。また,東洋音楽学会日本演劇学会など多数の学会理事・会長職を務めた。1950年,観世寿夫や野村万之丞(のちの野村萬),木下順二ら文芸作家とともに能楽ルネッサンスの会を結成し,戦後の能楽に新風を吹き込む中心となった。新作・復曲能にも積極的に参加し,『鷹の泉』『鷹姫』『雲林院』(古作),『三山』『武文』『舞車』などの台本著作,補綴,演出を務めた。1963年度芸術選奨文部大臣賞。1983年紫綬褒章。2011年文化功労者に選ばれた。主な著書に『能劇逍遥』(1984),『能劇の研究』(1986),『能にも演出がある』(2007)がある。(→

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横道萬里雄」の解説

横道萬里雄 よこみち-まりお

1916-2012 昭和-平成時代の伝統芸能研究者,能楽研究者。
大正5年10月12日生まれ。昭和28年東京文化財研究所(現・独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所)技官となり,のち芸能部音楽舞踊研究室室長,芸能部長を歴任。39年表章とともに校注した「謡曲集」(日本古典文学大系40,41)で芸術選奨文部大臣賞受賞。51年東京芸大教授。のち沖縄県立芸術大附属研究所教授。早大,学習院大,日大などの講師もつとめ,東洋音楽学会会長,日本歌謡学会理事,楽劇学会会長などを歴任。平成10年日本伝統芸能の研究・普及・振興につくしたとして伝統文化ポーラ賞。23年文化功労者。平成24年6月20日死去。95歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「体現芸術として見た寺事の構造」「能劇の研究」「能にも演出がある」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android