日本歴史地名大系 「武蔵野話」の解説
武蔵野話
むさしやわ
二編六冊 斎藤鶴磯著 初編鈴木順(南嶺)・続編松本交山画
成立 初編文化一二年 続編文政一〇年
写本 国立公文書館内閣文庫・東京都公文書館
版本 初編国立国会図書館・内閣文庫・東京国立博物館・都立中央図書館加賀文庫・同館東京誌料ほか、続編国立国会図書館・東京大学史料編纂所ほか
解説 宝暦二年生れの江戸の人斎藤鶴磯が、寛政八、九年頃から二〇年ほど所沢に寓居する間に近隣の寺社や旧家を訪ね、古器旧記の類を調査してまとめた地誌。鶴磯は初編刊行後いったん江戸に戻るが、再び放浪の旅に出て川越辺りに移り、中藤村に寄寓した後江戸に戻って文政一一年に死去する。続編は鶴磯自身ではなく門人たちの校訂によって世に出された。
活字本 大正一五年「縮刷武蔵野話」
武蔵野話
むさしのばなし
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報