毒茸(読み)ドクキノコ

デジタル大辞泉 「毒茸」の意味・読み・例文・類語

どく‐きのこ【毒×茸】

有毒のキノコテングタケツキヨタケイッポンシメジワライタケなど。どくたけ。 秋》

どく‐たけ【毒×茸】

どくきのこ」に同じ。 秋》「―のかさのうてなの溜水誓子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「毒茸」の意味・読み・例文・類語

どく‐たけ【毒茸】

  1. 〘 名詞 〙どくきのこ(毒茸)季語・秋 》
    1. [初出の実例]「然れば、早う、極(いみじ)き毒茸を食へども、不酔(ゑは)ぬ事にて有けるを」(出典今昔物語集(1120頃か)二八)

どく‐きのこ【毒茸】

  1. 〘 名詞 〙 人体に有毒な成分を持つキノコ。食べると中毒を起こす。日本ではテングタケ、ベニテングタケタマゴテングタケドクツルタケ、ツキヨタケ、ドクササコなど激しい毒性を示すもののほか、イッポンシメジ、ワライタケなど数十種が知られている。有毒菌。有毒茸。どくたけ。《 季語・秋 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android