河桁御河辺神社(読み)かわけたみかべじんじや

日本歴史地名大系 「河桁御河辺神社」の解説

河桁御河辺神社
かわけたみかべじんじや

[現在地名]八日市市神田町

愛知えち川の南西岸、御河辺橋南方にある。旧郷社。祭神天湯河桁あまのゆかわたな命・瀬織津比せおりつひめ神・倉稲魂うかのみたま命。境内社に大神宮・竈処かまど神社・日吉神社・籠守こもり神社・恵美須神社がある。「延喜式」神名帳に記載の神崎かんざき郡二座の一「川桁カハケタノ神社」に比定する説がある。明治以前は三川辺みかわべ(御河辺)大明神といい、明治初年に現社名に改称した。創建の時期は不明。社蔵の「鎮座記」によれば、宣化天皇乙未年、神崎の郡司玉祖宿禰磯戸彦は神前かんざき(愛知川)の河辺で水中より出現した三神(河桁の神)に出会い、その告げにより、川辺祭壇を作り宮を建て三神を祀ったのが創始という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android