デジタル大辞泉
「法界屋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほうかい‐やホフカイ‥【法界屋】
- 〘 名詞 〙 街頭芸の一つ。法界節の芸人の流れを引く門付芸人で、派手な印半纏(しるしばんてん)に、腹掛・股引という服装で、箏・三味線・胡弓・太鼓などの奏者が組んで陽気な曲を合奏する。明治後期に、大阪を中心に、全国にひろまった。法界節。
法界屋〈東京風俗志〉
- [初出の実例]「独身者(ひとりもの)の法界屋が」(出典:葬列(1906)〈石川啄木〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 