法華涅槃時(読み)ホッケネハンジ

デジタル大辞泉 「法華涅槃時」の意味・読み・例文・類語

ほっけ‐ねはんじ【法華××槃時】

天台宗で説く五時ごじの第五。釈迦説法生涯にわたって五つに分けたうち最後の時。般若はんにゃ開説から入寂に至る8年間をさし、法華経と、入滅に際し涅槃ねはん経を説いた時期

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「法華涅槃時」の意味・読み・例文・類語

ほっけ‐ねはんじ【法華涅槃時】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。天台宗の教判で説く五時の第五。釈迦の生涯で最後の八年間をさし、法華経と涅槃経が説法された時期。
    1. [初出の実例]「五時とは華厳時、鹿苑時、方等時、般若時、法華涅槃時なり」(出典:仮名草子・あだ物語(1640)下)
    2. [その他の文献]〔大蔵法数‐二六〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android