浮塵子(読み)ウンカ

デジタル大辞泉 「浮塵子」の意味・読み・例文・類語

うんか【浮子/白虫】

半翅はんしウンカ科の昆虫総称。形はセミに似る。繁殖力が強く、稲などの茎や葉から液を吸って枯死させる害虫ヒメトビウンカトビイロウンカセジロウンカなど種類は非常に多い。名は、雲霞うんかのように群がるからという。こぬかむし。ぬかばえ。 秋》

ふじん‐し〔フヂン‐〕【浮×塵子】

ユスリカなどの別名
ウンカ漢名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「浮塵子」の意味・読み・例文・類語

うんか【浮塵子】

  1. 〘 名詞 〙 カメムシ(半翅)目ウンカ科および近縁の諸科に属する昆虫の総称。稲の汁液を吸い、枯らす害虫で、時に大発生することもある。体形はセミに似ているが、体長一センチメートル以下で、後肢(こうし)が発達し、よく飛びはねる。はねの色には緑、茶、白など種々ある。広義にはヨコバイ類やアワフキムシ類を含むが、中でも、トビイロウンカ、セジロウンカ、ヒメトビウンカの三種は稲の害虫として有名。あわむし。こぬかむし。ぬかむし。ふじんし。よこばい。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「日の暑さ盥の底の(ウンカ)かな〈凡兆〉」(出典:俳諧・猿蓑(1691)二)

ふじん‐しフヂン‥【浮塵子】

  1. 〘 名詞 〙 昆虫「うんか(浮塵子)」の漢名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「浮塵子」の解説

浮塵子 (ウンカ)

動物。ウンカ科に属する昆虫の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の浮塵子の言及

【ウンカ】より

…古くは,群れて飛ぶ小さな虫を総称してウンカと呼び,雲霞,雲蚊などの字を用いた。〈浮塵子(ふじんし)〉をウンカにあてることもあるが,中国では小さな吸血性の双翅類を指し,まったくの誤用である。古名コヌカムシ。…

※「浮塵子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android