すべて 

海鼠餅(読み)ナマコモチ

デジタル大辞泉 「海鼠餅」の意味・読み・例文・類語

なまこ‐もち【海鼠餅】

海鼠形に作った餅。薄く切ってかき餅などにする。
[類語]伸し餅鏡餅お鏡切り餅菱餅鳥の子餅水餅焼き餅

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「海鼠餅」の意味・読み・例文・類語

なまこ‐もち【海鼠餠】

  1. 〘 名詞 〙 海鼠形にした餠。薄く小口切りにしてかき餠などにする。また、日蓮宗では御命講祖師に供える。なまこ。
    1. [初出の実例]「おめい講藁家も祖師へ海鼠餠」(出典:雑俳・柳多留‐一〇二(1828))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む