日本歴史地名大系 「湯ノ原村」の解説
湯ノ原村
ゆのはらむら
寛永一九年(一六四二)の信州松本御領分村々高附帳には一三七石二斗四升九合となっている。「信府統記」によると、「御朱印高九拾九石六斗六升」とあり、享保九年(一七二四)当時の石高は二二二石六斗七升一合。寛文年間(一六六一―七三)の水田は六町五段五畝二一歩、畑地は三町一段九畝八歩。慶安検地の時、本百姓一二、門百姓など四である。
温泉地として古代から世に知られ、「日本書紀」天武天皇一四年の記事にある
湯ノ原村
ゆのはらむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報