湯田町(読み)ゆだまち

日本歴史地名大系 「湯田町」の解説

湯田町
ゆだまち

面積:三〇四・六九平方キロ

郡の南西部、奥羽山脈とその支脈に囲まれた沢内さわうち盆地に立地。四囲の山々から流れ出る湯之沢ゆのさわ川・下前したまえ川・左草さそう川・おに川・沢入さわいり川・鷲之巣わしのす川・南本内みなみほんない川・廻戸まつと川などの流域の小盆地に集落耕地が点在する。これらの沢水を集める和賀川は当町川尻かわしりで南流から東流に転じる。東は和賀町、南は胆沢いさわ郡胆沢町、西は秋田雄勝おがち東成瀬ひがしなるせ村・同県平鹿ひらか山内さんない村・同県仙北せんぼく六郷ろくごう町、北は同郡千畑せんはた町と沢内村東境には兎森うさぎもり(一〇五四・三メートル)わしもり(一二〇七・四メートル)牛形うしがた(一三三九・八メートル)の山々、西から南境にかけては女神めがみ(九五五・八メートル)三森みつもり(一一〇二・二メートル)蟻巣ありす(一一六二メートル)三界さんかい(一三八一・一メートル)など奥羽山脈の分水嶺をなす高山が連なる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android