デジタル大辞泉 「湿深い」の意味・読み・例文・類語 しつ‐ぶか・い【湿深い】 [形]《近世語》1 湿気が多い。じめじめしている。「極楽は水辺にて―・い所故、車しめり候ふにや」〈滑・見外白宇瑠璃・三〉2 色事にしつこい。多淫である。「そもそも米八が丹次郎に―・くなせしは」〈人・辰巳園・三〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「湿深い」の意味・読み・例文・類語 しつ‐ぶか・い【湿深】 〘 形容詞口語形活用 〙① 湿気が多い。じめじめしている。[初出の実例]「しつ深き水にゑん有いろなればいづれあやめとかさを煩ふ」(出典:狂歌・狂歌戎の鯛(1737))② 好色でしつこい。多淫である。[初出の実例]「しつぶかくして女郎にきらはれ」(出典:談義本・風流志道軒伝(1763)四)③ 皮膚病の湿(しつ)にかかりやすい体質であるさま。[初出の実例]「此の湿瘡深(シツブカ)いのに、よの坊を雨にあてて見ろ。又湿瘡(しつ)が出来ておへはしねえ」(出典:人情本・妹背鳥(1842‐44頃か)前)湿深いの派生語しつぶか‐さ〘 名詞 〙 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例