源有綱(読み)みなもとの ありつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源有綱」の解説

源有綱 みなもとの-ありつな

?-1186 平安後期-鎌倉時代武将
源仲綱の子。源義経娘婿源頼朝と対立して西国へむかう義経にしたがう。大物(だいもつ)浜から船出したが難破別行動をとり,大和(奈良県)で文治(ぶんじ)2年6月16日北条時定に追われて自殺

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む