日本大百科全書(ニッポニカ) 「ストロンボリ島」の意味・わかりやすい解説
ストロンボリ島
すとろんぼりとう
Stromboli
地中海のティレニア海にあるイタリア領リパリ諸島北東端の活火山島。海底から噴出した玄武岩、安山岩からなる成層火山で、標高926メートルであるが、海中の基底からの高さは約2700メートル。島は直径4~5キロメートル、面積12.6平方キロメートル。人口は約700で、行政上はシチリア州メッシーナ県リパリ村に属する。古代名はストロンジルStrongyle島。近くにストロンボリキオStrombolichioとよばれる、火道の溶岩だけが残ってできた小島がある。
24世紀以上も前のローマ時代から、約5000年前に山体崩壊して生じたU字型崖の上部にある複数の火口からほぼ連続的に噴火を繰り返している。数十分前後の短い間隔で周期的に小爆発し、飛跡がシャワーのように見えるのが特徴である。一般にこの型の噴火は「ストロンボリ式噴火」とよばれ、代表的な噴火様式の一つである。溶岩流出も伴うことがある。少なくとも1000年以上にわたって爆発を繰り返してきたため、古来、「地中海の灯台」とよばれ、航海者に親しまれてきた。2002年12月末には小さな山体崩壊が生じたために、ストロンボリ式噴火が一時的に中断したことがある。
[諏訪 彰・中田節也]