炊く(読み)タク

デジタル大辞泉 「炊く」の意味・読み・例文・類語

た・く【炊く】

[動カ五(四)]《「焚く」と同語源》
米などの穀物を煮て食べられるようにする。「かゆを―・く」「赤飯を―・く」
西日本で)煮る。「野菜を―・く」
[可能]たける
[類語]煮る炊ぐ煮える煮付ける煮染める煮詰める煮込む煮出す煮上がる煮返す煮立つ煮え立つ煮えたぎる煮え返る煮こぼれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 煮付け

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む