煮返す(読み)ニカエス

デジタル大辞泉 「煮返す」の意味・読み・例文・類語

に‐かえ・す〔‐かへす〕【煮返す】

[動サ五(四)]煮てあるものを再び煮る。煮なおす。「昼飯の里いもを―・す」
[類語]煮る炊く炊ぐ煮える煮付ける煮染める煮詰める煮込む煮出す煮上がる煮立つ煮え立つ煮えたぎる煮え返る煮こぼれる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「煮返す」の意味・読み・例文・類語

に‐かえ・す‥かへす【煮返】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 すでに一度煮てあるものをもう一度煮る。煮なおす。
    1. [初出の実例]「北風のよき酢に、やきしほ少し入、つよき火にて煮(ニ)かへし、さまして遣(つか)ふ」(出典:料理早指南(1801‐04)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む