デジタル大辞泉 「片寄せる」の意味・読み・例文・類語 かた‐よ・せる【片寄せる】 [動サ下一][文]かたよ・す[サ下二]1 一方へ寄せる。「―・せた障子に影がさす」〈漱石・虞美人草〉2 一つの所にまとめる。かたづける。「十吉はそれを一々手の平に拾い集めて―・せて見た」〈三重吉・小鳥の巣〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「片寄せる」の意味・読み・例文・類語 かた‐よ・せる【片寄】 〘 他動詞 サ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]かたよ・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙① 一方に集める。片方に寄せる。[初出の実例]「さみだれは朽木を流すみ山河まづおりあひてかたよせに鳧(けり)」(出典:為忠集(鎌倉中か))② 一方へ整理しておく。かたづける。[初出の実例]「口鼻(かか)は奥の一間をかたよせて、暦張の勝手屏風を引立」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)六)③ 半不輸の所領などを一か所に集め、すべて不輸の所領としたり、当該地から全収取物を徴収できるようにしたりする。[初出の実例]「兼又於二加徴一者、不レ可二片寄一」(出典:高野山文書‐(年月日未詳)(鎌倉)三善善信太田荘雑事事書) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例