狭窄症(読み)キョウサクショウ

デジタル大辞泉 「狭窄症」の意味・読み・例文・類語

きょうさく‐しょう〔ケフサクシヤウ〕【狭×窄症】

心臓弁膜症分類一つ心臓弁膜が十分に開かなくなり、心房から心室、あるいは心室から動脈大動脈肺動脈)へ血液が送り出されにくくなる疾患。四つの弁膜(僧帽弁大動脈弁三尖弁肺動脈弁)のいずれかまたは複数に生じる。また、一つの弁膜に狭窄症と閉鎖不全症が同時に生じる場合もある。→僧帽弁狭窄症僧帽弁狭窄兼閉鎖不全症大動脈弁狭窄症大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む