玉縁(読み)タマブチ

デジタル大辞泉 「玉縁」の意味・読み・例文・類語

たま‐ぶち【玉縁】

美しい縁。また、きれいに縁どりしたもの。
布の裁ち目に別布をつけて細く縁どったもの。縫いしろの始末やボタンホールなどに用いる。パイピング

㋐西洋建築で、建物の隅に取り付ける、断面半円形り形。
㋑竹の節欄間で、上下にある横木。
建仁寺垣袖垣の、割り竹や萩の幹の束で作った縁。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「玉縁」の意味・読み・例文・類語

たま‐ぶち【玉縁】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物の周縁を飾る縁(ふち)
    1. [初出の実例]「玉ぶちの小玉等皆放光云々」(出典:古事談(1212‐15頃)五)
  3. たまぶちがさ(玉縁笠)」の略。
    1. [初出の実例]「玉ふちのうちぞゆかしきをどり笠〈友我〉」(出典:俳諧・桜川(1674)秋一)
  4. 和船の上棚上部を保護する荷くさびをとめるための細い角材。四五(しご)
  5. (やり)口金の下留(したどめ)、逆輪(さかわ)の下につけた金具。
  6. 建築で、竹の節(ふし)のたすきの上下にある横木。〔紙上蜃気(1758)〕
  7. 洋式建築で、小さな円形のくりがたの一種。
  8. 裁縫で、布の裁ち目に別の布をつけて、細くふちどること。パイピング。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「玉縁」の意味・わかりやすい解説

玉縁
たまぶち

パイピング pipingともいう。裁断した布端を布テープでくるむ方法一つ裏表とも体裁よく仕上げるため,ほつれ止めと装飾を兼ねる。裏なしの衣服の裾,縫い代の始末,ポケット口やボタン穴などに応用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android