現心(読み)ウツツゴコロ

デジタル大辞泉 「現心」の意味・読み・例文・類語

うつつ‐ごころ【現心】

《夢うつつの心の意から》夢見るような気持ち。うつろな心。
「はや七分の正気を失って、どこなにやら一向―で」〈紅葉・二人女房〉
しっかりした気持ち。正気。
肝魂も消え果て―なし」〈盛衰記・六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「現心」の意味・読み・例文・類語

うつつ‐ごころ【現心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 気持がしっかりと定まっている状態本心。正気。
    1. [初出の実例]「うちいでぬることの葉のすゑ、うつつ心なき事に侍ども」(出典:ささめごと(1463‐64頃)上)
  3. ( 夢うつつの意から ) 気持がしっかりと定まっていない状態。うつろな心。夢見心地
    1. [初出の実例]「若鮎やうつつ心に石の肌〈青流〉」(出典:俳諧・住吉物語(1695か)下)
    2. 「何(どこ)が何やら一向窹心(ウツツゴコロ)で、二階まで伴(つ)れられたが」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉下)

うつし‐ごころ【現心】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 現実の心。正気。確かな心。
    1. [初出の実例]「うつせみの宇都思情(ウツシごころ)もわれは無し妹を相見ずて年の経ぬれば」(出典:万葉集(8C後)一二・二九六〇)
    2. 「うつし心なく酔ひたる者に候。まげて許し給はらん」(出典:徒然草(1331頃)八七)
  3. 本心。
    1. [初出の実例]「いで人は言(こと)のみぞよき月草のうつし心は色ことにして〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋四・七一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android