瑚海仲珊 こかい-ちゅうさん
1390-1469 室町時代の僧。
明徳元=元中7年4月8日生まれ。曹洞(そうとう)宗。河内(かわち)(大阪府),一説に備中(びっちゅう)(岡山県)の人。南英謙宗(けんしゅう)にまなび,越後(えちご)(新潟県)耕雲寺にはいる。師の命により明(みん)(中国)にわたり,享徳2年(1453)帰国。のち下野(しもつけ)(栃木県)洞福院,越後雲門寺をひらいた。応仁(おうにん)3年1月24日死去。80歳。生年を応永10年(1403)とする説もある。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 