デジタル大辞泉
「甘茶蔓」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あまちゃ‐づる【甘茶蔓】
- 〘 名詞 〙 ウリ科の多年草。日本各地の山野のやぶ地に生える。茎はつる性で巻きひげによって他のものによじのぼる。葉は五枚の小葉からなる掌状複葉。雌雄異株。夏から秋にかけて黄緑色の小さい花が集まって咲く。実は直径六~八ミリメートルの球形で、上方に一本の横線をもち、黒緑色に熟す。つるあまちゃ。あまくさ。あまかずら。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 