産院(読み)サンイン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「産院」の意味・読み・例文・類語

さん‐いん‥ヰン【産院】

  1. 〘 名詞 〙 妊婦産婦、新生児をとり扱う医院。〔新しき用語の泉(1921)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「産院」の意味・わかりやすい解説

産院
さんいん

病院のうち主として産婦人科小児科診療を行う場合に認められる呼称で、とくに使用に対する制限はない。しかし、診療所、助産所にあっては産院という名称は使用できない。産院はおもに大都市にあり、公的病院として開設されており、入院経費は安く、取扱い分娩(ぶんべん)件数も多い。

[尾崎恭輔]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む