発展方程式(読み)はってんほうていしき(英語表記)equation of evolution

改訂新版 世界大百科事典 「発展方程式」の意味・わかりやすい解説

発展方程式 (はってんほうていしき)
equation of evolution

時間とともに状態が変化していく物理現象があって,その変化のしかたが過去の履歴には無関係に,その瞬間の状態によって定まるならば,その変化のしかたは一つの微分方程式で記述される。このように状態の時間的発展を記述する方程式を,一般に発展方程式という。例えば熱伝導の現象において,時刻tにおける温度分布uutx)(xは空間の点)の変化のしかたは,偏微分方程式

 ∂u/∂t=Δu (Δはラプラシアン) ……(1) 

で記述されるが,各時刻tに対してxの関数ut,・)をある適当な関数空間の要素と考えて,たんにut)と書き,対応u→Δuをその関数空間から同じ関数空間への写像と考えて一般にAと書くと,(1)は,

 dut)/dtAut) ……(2) 

と書くこともできる。ここでd/dtは関数空間の中での収束を使って定義された微分演算である。発展方程式は通常一つの関数空間を定めて(2)の形に記述して取り扱われる。波動方程式∂2u/∂t2=Δuは,行列の形を使って,

  (ut∂u/∂tIは恒等作用素) 

と書けるから,とおくとdv/dtAvと表され,(2)と同じ形の発展方程式になる。また,量子力学に現れるシュレーディンガー方程式は,の形であるが,これは適当なヒルベルト空間において作用素H=Δ-qx)・を適当に定義することにより,

 du/dtiHu

と書けるので,これも発展方程式である。

 一般に,あるバナッハ空間Eで方程式(2)を考えるとき,uの初期値u(0)∈Eに時刻t>0におけるuの値ut)を対応させる作用素をTtと書くと,任意のts>0に対し,

 Tt+su(0)=uts)=Ttus)=TtTsu(0)

となるから,

 Tt+sTtTs ……(3) 

なる関係がある。(3)を満たす線形作用素の族{Ttt0を1パラメーター半群,または単に半群と呼ぶ。このとき(2)はh↓0のとき,となることを意味するので,Aを半群{Tt}の生成作用素という。発展方程式(2)を解くことは,バナッハ空間Eにおいて,半群{Tt}からその生成作用素Aを特徴づけ,逆にAから{Tt}を構成することに帰着される。その理論は吉田耕作ヒレE.Hilleにより同時(1948)に互いに独立に確立されたので,吉田=ヒレの理論と呼ばれ,現代の解析学においてもっとも重要な理論の一つである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「発展方程式」の意味・わかりやすい解説

発展方程式
はってんほうていしき

A(t)を数tをパラメーターとする線形位相空間Xにおける作用素の族とするとき、u(t)を未知なX値関数とする微分方程式
  u′(t)=A(t)u(t)  (1)
を発展方程式という。Xをバナッハ空間とする。X上の有界線形作用素の族{T(t):t≧0}は次の条件(a)~(c)を満たすとき、X上の(C0)級縮小半群とよばれる。(a)T(0)はX上の恒等作用素で、各t、sに対しT(t)T(s)=T(t+s)が成り立つ。(b)各x∈Xに対しT(t)xはtのX値関数としてt≧0で連続である。(c)各T(t)の作用素ノルムは1を超えない。{T(t) :t≧0}をX上の(C0)級縮小半群とする。極限

が存在するようなxに対しこの極限をAxと置いて定まるXの線形作用素Aをこの半群の生成作用素という。生成作用素Aの定義域D(A)はXで稠密(ちゅうみつ)で、x∈D(A)のときu(t)=T(t)xは(1)をA(t)=Aとして満たすただ一つの連続的微分可能なX値関数になる。Xの線形作用素AがX上のある(C0)級縮小半群の生成作用素であるための必要十分条件は、その定義域がXで稠密で、各λ>0に対しそのレゾルベント(λI-A)-1がXの有界作用素として定まり、かつその作用素ノルムがλ-1を超えないことである(ヒレ‐吉田の定理)。この定理を基礎にしてA(t)が真にtに依存する場合、Xがもっと一般の線形位相空間の場合、作用素A(t)がかならずしも線形とは限らない場合の発展方程式の解の存在、性質が調べられている。

[小林良和]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android