デジタル大辞泉
「白頭翁」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はくとう‐おう‥ヲウ【白頭翁】
- 〘 名詞 〙
- ① 頭髪の真っ白な老人。白髪の老人。
- [初出の実例]「十年戍二西東一、客裏白頭翁」(出典:経国集(827)一四・旅行吟〈小野岑守〉)
- [その他の文献]〔劉廷芝‐代悲白頭翁詩〕
- ② 鳥「むくどり(椋鳥)」または「ひよどり(鵯)」の異名。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「白頭翁(ハクトウヲウ) 野丈(やじゃう)人しゃぐま又ひよどりなり」(出典:薬品手引草(1778))
- [その他の文献]〔呉志‐諸葛恪伝注〕
- ③ 植物「おきなぐさ(翁草)」の漢名。白頭公。《 季語・春 》 〔和漢三才図会(1712)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の白頭翁の言及
【オキナグサ】より
…本州,四国,九州,朝鮮,中国に分布する。本種に近い中国産のP.chinensis (Bunge) Regelを漢名で白頭翁というのも同じ意想である。 オキナグサ属Pulsatillaはイチリンソウ属にごく近縁で,瘦果の花柱が長く伸びることによってのみ区別され,しばしばイチリンソウ属に含められる。…
※「白頭翁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 